静岡城南法律事務所 交通事故に強い弁護士への無料相談

  • アクセス
  • TEL054-689-7792

    受付時間:平日 9:00~17:30

  • LINEで相談・予約

  • メールで相談・予約

    無料相談・予約

  • 事務所の強み
  • 事務所案内
    • 事務所案内
    • アクセス
  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • ご相談の流れ
  • よくある質問
  • 解決事例
  • 交通事故コラム

交通事故コラム

  1. home
  2. 交通事故コラム

カテゴリを選ぶ

  • すべて
  • 物損事故
  • 示談交渉
  • 過失割合
  • 慰謝料
  • 休業損害
  • 後遺障害
  • 逸失利益
  • 保険
  • 死亡事故
  • 弁護士特約
  • 弁護士の選び方
  • 接骨院・整骨院の先生方へ
  • 免許停止・取消処分
  • Q&A
  • その他
    • 過失割合

    【高速道路】車線変更事故の基本的過失割合と10:0になる場合

    最終更新日 2025.04.07

    投稿日 2024.08.28

    高速道路での車線変更事故(車vs車) 走行車線から追い越し車線へ車線変更する場合 基本的過失割合 追い越し車線を直進する車Aと、その前方で走行車線から追い越し車線へ車線変更した車Bが衝突した事故の場合…

    • 過失割合

    【駐車場の事故】基本的過失割合と10:0になる裁判例|弁護士が解説

    最終更新日 2025.02.02

    投稿日 2024.07.20

    保険会社が主張する基本的過失割合と判例タイムズ 駐車場内での事故の場合、過失割合についてよく問題となります。 保険会社から「今回の事故の場合、過去の裁判では○対○で決まっている」などと言われたことはな…

    • 休業損害

    【交通事故】正社員・フルタイムの兼業主婦の休業損害②|静岡の弁護士が解説

    最終更新日 2024.12.06

    投稿日 2024.07.15

    正社員・フルタイムの兼業主婦の休業損害に関する一般的な考え方 残念ながら、今の裁判では、正社員・フルタイムの兼業主婦は、専業主婦と比較すると家事労働の質や量が低下することが通常と考えられているため、特…

    • 過失割合

    自転車同士の事故で過失割合が10:0の裁判例|静岡の弁護士が解説

    最終更新日 2025.02.02

    投稿日 2024.07.15

    追越自転車が追い抜かれた自転車に接触した事故① 自転車で走行していた被害者が、その後方から自転車に乗った加害者に左側から追い抜かれた際,被害者の自転車ごと路上に転倒し,傷害を負ったところ、被害者の過失…

    • その他

    協力医師のご紹介

    最終更新日 2024.07.22

    投稿日 2024.06.01

    医師 濱口裕之 静岡城南法律事務所の協力医、濱口裕之です。自賠責保険の後遺障害認定において、後遺障害診断書の内容は非常に重要です。しかし、主治医がその重要性に気付かず、不十分な診断書が作成されるケース…

    • 保険

    保険代理店様へ交通事故弁護士との提携のご提案

    最終更新日 2024.06.02

    投稿日 2024.05.30

    保険代理店様と交通事故弁護士との提携 初めまして。弁護士の山形と申します。私は静岡県で交通事故を専門的に扱っている弁護士です。 ありがたいことに口コミなどで評判が広まり、今では全国の交通事故被害者の方…

    • 過失割合

    駐車場事故の過失割合を10:0にしたい!|バックで駐車中vs停止車|弁護士が解説

    最終更新日 2025.02.02

    投稿日 2024.04.29

    基本的な過失割合はどちらが有利? 駐車場内での事故でよく相談を受けるケースとして、「前の車が突然、バックしてきたので停止した。それでも前の車はバックしてきて衝突した。保険会社からは、私の過失が8割だと…

    • 免許停止・取消処分

    【交通違反】免許停止・取消に関する意見聴取の流れ・争い方|弁護士が解説

    最終更新日 2024.06.17

    投稿日 2024.02.24

    累積違反点数によって処分の対象となる もし、あなたが交通違反を犯した場合、その内容に応じて、点数が決まります。 点数制度は、ドライバーの過去3年間の違反や事故について一定の点数を付けて、その合計点数(…

    • 過失割合

    【過失割合】事故車の傷跡から停止や追い越しを証明する方法

    最終更新日 2025.02.02

    投稿日 2024.02.23

    事故状況を推認するために重要な証拠 交通事故が発生した場合、ドライブレコーダーの映像があれば、事故状況自体については争いはなく交渉や裁判を進められることが多いかと思います。 しかし、事故当時、たまたま…

    • 過失割合

    すれ違い事故の過失割合を10:0にしたい!|弁護士が解説

    最終更新日 2025.02.02

    投稿日 2024.01.26

    狭い道路でのすれ違い事故(互いに停止していたと主張) 横浜地方裁判所・令和3年11月18日判決  本件事故の現場は,車両同士のすれ違いが難しい,狭い道路である(原告本人(2頁),被告本人(1頁))とこ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 次へ

カテゴリ

カテゴリから探す

  • すべて
  • 物損事故
  • 示談交渉
  • 過失割合
  • 慰謝料
  • 休業損害
  • 後遺障害
  • 逸失利益
  • 保険
  • 死亡事故
  • 弁護士特約
  • 弁護士の選び方
  • 接骨院・整骨院の先生方へ
  • 免許停止・取消処分
  • Q&A
  • その他

おすすめの記事

  • 最終更新日 2024.12.05

    投稿日 2021.01.13

    『自転車の過失割合』について過失割合に強い交通事故弁護士が解説

    • 過失割合
  • 最終更新日 2024.12.05

    投稿日 2020.12.21

    【交通事故】後遺障害の事前認定と被害者請求どっちが良い?静岡の弁護士が解説

    • 保険
  • 最終更新日 2024.12.05

    投稿日 2020.11.30

    【交通事故】示談と裁判、どっちが良いの?判断のポイント|静岡の弁護士が解説

    • その他

無料相談の予約・
お問い合わせ

一人で不安を抱えていませんか。
特に保険会社と揉めていなくても、事故直後からご相談・ご依頼が可能です。
通院中でも、アドバイスできることが多くあります。まずは、お気軽に話してみませんか。

口コミや紹介で静岡県外からもご依頼いただいています

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 電話・
    Zoom
    相談可能

TEL054-689-7792 受付時間:平日 9:00~17:30

24時間受付

メールやLINEで
直接弁護士にご相談いただくことも可能です。

  • LINEで相談・予約
  • メールで相談・予約

静岡城南法律事務所

〒422-8062 静岡県静岡市駿河区稲川1丁目1番3号
稲川ビル2階B号室

TEL.054-689-7792

  • HOME
  • 事務所の強み
  • 事務所案内
    • 弁護士紹介
    • アクセス
  • 弁護士費用
  • ご相談の流れ
  • 解決事例
  • 交通事故コラム
  • お知らせ
  • 無料相談ご予約
  • よくある質問
  • 個人情報保護方針

© SHIZUOKA JONAN LAW OFFICE.

ご相談無料

  • 全国対応
  • 電話・Zoom

TEL054-689-7792 受付時間:平日 9:00~17:30

LINEで相談・予約

メールで相談・予約