
交通事故被害者の
あなたの味方です
突然の交通事故により、不安でどうすればいいのかわからない、保険会社の担当者からの心ない発言に苦しい思いをしているなど、たくさんのお困りことがあるでしょう。
交通事故は、専門的な知識が求められる分野ですので、弁護士の知識や経験によって結果に大きな差が出ることがあります。
弊事務所では、これまでの実績や口コミから静岡県外の交通事故被害者の方からも多くのご依頼をいただいています。
「交通事故被害者の味方」にこだわる静岡城南法律事務所にお任せください。
このようなお悩みを
抱えていませんか?
後遺障害や示談金など、ご本人様にとっては重要な内容です。
適切な対処をしておかないと、取り返しがつかなくなることも。
交通事故の問題について幅広くご相談いただけます。
-
適正な慰謝料・賠償金
を補償してほしい -
後遺障害の等級認定
に納得がいかない - 過失割合に納得がいかない
-
保険会社の担当者
との連絡がストレス -
特に困っていないけど、
弁護士費用特約
があるから依頼したい -
保険会社から提示された
慰謝料の金額に不満
がある


交通事故に
精通した弁護士が、
あなたの味方に
なります
静岡城南法律事務所
の強み
弁護士には得意分野があります。
交通事故被害者の味方にこだわり続けた静岡城南法律事務所にお任せください。
-
01
静岡県運営の
「交通事故相談所」顧問弁護士
単独で年間100件もの
事故に携わる知見交通事故被害者の問題に正面から向き合ってまいりました。蓄積された豊富な知識で、様々な事例を解決しています。
-
02
後遺障害に精通した
医師との連携で適切な
後遺障害等級の認定の
獲得を目指す後遺症が残る場合は後遺障害等級の認定を受けることで、慰謝料の金額が異なります。保険会社が提示した示談金を鵜呑みにしないようにしましょう。
-
03
車の傷やドラレコを分析
事故状況・過失割合を主張交通事故に精通した解析業者と提携しているため、車の傷やドライブレコーダーの映像を分析して、事故状況を検証することができます。
-
04
交通事故被害者専門
示談金に徹底的にこだわる被害者の方の症状やお気持ちを理解し、ご納得いただける示談金で和解できるよう、相手方の保険会社への交渉に力を入れています。
-
05
連絡・打ち合わせは
LINE、Zoomでも可能オンラインで全国対応しておりますので、来所は不要です。LINE・メール・電話・Zoomでお打ち合わせ可能です。
専門の弁護士だからこそ伝えられる
交通事故コラム
Pick up
実際の裁判例などを元に、わかりやすく解説しています。
-
- 後遺障害
交通事故で後遺障害14級が認定される3つのポイント|静岡の弁護士が解説
最終更新日 2023.09.09
投稿日 2020.09.18
むちうちで後遺障害14級が認定されるための3つのポイント むちうちが後遺障害として認められるケースとしては、12級13号の「局部に頑固な神経症状を残すもの」、14級9号の「局部に神経症状を残すもの」の…
-
- 休業損害
正社員・フルタイムで働く兼業主婦の休業損害|静岡の弁護士が解説
最終更新日 2023.09.09
投稿日 2020.12.08
正社員・フルタイムで働く兼業主婦の休業損害 交通事故にあってケガをしてしまい、主婦としてのお仕事、つまり家事に支障が生じた場合、その補償として、休業損害を請求することが可能です。 初めて交通事故にあっ…
-
- 過失割合・過失相殺
駐車場事故で過失割合10対0の裁判例①|直前停止・クラクション無し|弁護士が解説
最終更新日 2023.09.09
投稿日 2021.05.22
駐車区画内で停止していた場合の過失割合 基本的な過失割合 駐車区画に停めようとしている車も、駐車区画から出ようとしている車も、駐車区画内に停止している車にぶつからないようにする義務があります。当然です…
-
- 過失割合・過失相殺
交通事故|並走から車線変更されて横からぶつけられた場合の過失割合|弁護士が解説
最終更新日 2023.12.04
投稿日 2021.03.01
基本的過失割合は? 交通事故の過失割合については、事故状況ごとに、過去の裁判例等からある程度類型化され、「別冊判例タイムズ38」(東京地裁民事交通訴訟研究会 編)という本で整理されていま…
弁護士紹介

弁護士
山形 祐生 やまがた ゆうき
- 静岡県弁護士会
- 登録番号:44537
はじめまして。弁護士の山形と申します。
私は、これまで交通事故被害者に寄り添う弁護士として、単独で年間100件もの交通事故案件を手がけてきました。
静岡県知事の委嘱による静岡県交通事故相談所の顧問弁護士を務めており、特に、慰謝料、後遺障害、死亡事故についての保険会社との交渉・裁判について豊富な経験を蓄積しております。全国からのご相談も受付けています。
落ち着いてお話ができる事務所です
アクセス
電車の場合
- JR東海道線「静岡駅」南口より徒歩4分
JR東海道新幹線「静岡駅」南口より徒歩4分 - 静岡鉄道静岡清水線「新静岡駅」南側出口より徒歩15分