はじめまして。
私は、静岡で弁護士をしている山形と申します。
このサイトでは、
「初めての交通事故で、これからどんな手続が必要になるのか不安・・・」
「交通事故のことを弁護士に相談したいけど、どうやって弁護士を選んだら良いのか分からない」
「保険会社から提示された示談金額が適正なのか分からない」
など、初めて交通事故にあわれて、様々な疑問をお持ちの方のために、役立つ情報を紹介しています。
どの記事も友人に教えるつもりで書いていますので、どなたが読んでも分かりやすい内容になっているかと思います。
これから弁護士に相談しようと考えている方のお役に立てれば幸いです。

弁護士 山形祐生(やまがたゆうき)
静岡県弁護士会所属
静岡法律事務所
静岡市葵区馬場町43番地の1
TEL:054-254-3205
静岡県交通事故相談所の顧問弁護士(静岡県知事の委嘱による)。
日本交通法学会に所属し、交通事故に関する最新の裁判例等の研究をしている。静岡県外からの相談・依頼も多く、単独で年間に90件程度の交通事故案件を手掛けている(令和4年8月現在)。保険会社との交渉を得意とする。案件としては、過失割合、慰謝料、後遺障害、死亡事故に関するものが多い。
≫無料相談の予約
≫弁護士費用の詳細
初めて交通事故にあってしまった方にオススメの記事
初めて交通事故にあってしまったという方のために、まず最初に読んでいただきたいオススメの記事を紹介します。
「今後、どんな手続が必要になるの?」という不安をお持ちの方には、以下の記事がオススメです。
交通事故の発生から、示談交渉や裁判で解決するまでの流れについて解説しています。解決までに掛かる期間の目安についても解説していますので、参考にしてみてください。
「どうやって弁護士を選んだら良いのか分からない」という方には、以下の記事がオススメです。
「初めての交通事故でどんな弁護士に相談したら良いのか分からない」という方のために、弁護士選びで失敗しないための3つのポイント について解説しています。これから弁護士に相談する予定という方は、ぜひ参考にしてみてください。
無料相談を希望される方へ
無料相談を希望される方は、こちらのページから予約をお願い致します。
※無料相談は、静岡県内にお住まいの方を対象としたものです。県外にお住まいの方につきましては、有料となりますのでご了承ください。
≫弁護士費用の詳細
≫弁護士のプロフィールの詳細
「弁護士に相談するのは初めて・・・予約の電話をするのも緊張する」「相談当日は、どんなことを聞かれるの?」そんな不安をお持ちの方のために書きました。 相談の予約から相談当日の具体的なイメージについて、分かりやすく解説しています。