Mさん(女性・パートタイマー・主婦)

傷病名:頚椎捻挫、腰椎捻挫
後遺障害:なし
弁護士費用:弁護士費用特約を利用のため自己負担なし
示談までの期間:通院終了から約1ヶ月

示談金額
休業損害119万円
傷害慰謝料84万円
通院交通費2万円
合計205万円

※金額は、概数です。

Mさんは、パートとして働いていた勤務先からの帰宅中に追突事故に遭ってしまいました。

事故直後にご相談をいただき、通院をされました。
途中、相手方の保険会社からは治療費の打ち切りの話がありましたが、弁護士が交渉して、何とか事故から6ヶ月まで延長することができました。

治療の終了後、相手方保険会社との交渉が始まりました。
幸い後遺障害は残らなかったので、主婦としての休業損害が争点となりました。
Mさんは、パートとして働いていました。いわゆる兼業主婦です。
Mさんは、同僚に迷惑は掛けられないとパートの方はほとんど休んでいませんでした。
そのため、主婦としての休業損害を請求することにしました。

その結果、主婦の休業損害として約119万円が支払われ、総額でも205万円が支払われる内容で示談することができました。
このケースでは、交渉もスムーズに進み、治療終了後、1ヶ月とスピーディーに解決することができました。

兼業主婦の休業損害については、交渉によって大きく金額が変わる可能性がありますので、注意しましょう!